島根初上陸

前々から出雲大社に行きたかったのだが、なかなか行けずにいた。
今回、ようやく行こうと決意。

大阪から深夜バス(出雲まで5,500円ぐらい)が出ていると知って、「おぉ!これなら行けそう」と思ってさっそく往路を予約。
あとから復路もバスにしようかとしたが、すでに完売していた。

で、出雲市駅。
思っていたより都会。というか、広い。

愛称バタデンの「一畑電車」の駅でパーフェクトチケット(出雲と松江の電車・バス3日間乗り放題で3,000円は超お得!)を買い、早速出雲大社駅へ向かう。

一畑電車 川跡駅

川跡(かわと)駅で出雲大社駅行きに乗り換える。踏切の音に急かされながらの乗り換えは、ちょっとだけスリルあり。

で、出雲大社。
出雲大社駅から数分歩くと、あっけなくついてしまう。

出雲大社 仮社殿

出雲大社では柏手を4回打つということで、通例にのっとりお参り。
参拝後は、「出雲と言えばそばでしょう!」と朝から割子そばを注文。
そばつゆがちょっと甘かった・・・ケド、そばはおいしかった。

次!
雲州平田駅まで行き、そこから平田生活バスに乗って鰐淵寺へ。
バスは鰐淵寺の駐車場までしか行けないので、そこから800mほど上り坂を歩く。

やっとのことで着いたら、またそこから石段を登って本堂へ。

ここのお堂は、質素ながらも非常に美しい。この状態を維持していることも素晴らしい。
神仏習合で境内に神社もあり、この建物もラインが美しい。

鰐淵寺

「水がないんですよ・・・」と言われたが、とりあえず浮浪の滝へ行ってみる。

鰐淵寺 浮浪の滝

瀧に水があれば、とは思うものの、素晴らしい景色。
ってか、よくこんなところに建てたなぁ・・・
(どんだけ引き籠りやねん)

瀧から降りてきて、お寺の方に番茶をごちそうになる。
次は若葉の季節か、紅葉の季節に来よう。(秋は綺麗だろうな。でも秋は混むらしいし・・・どうしよう)

で、次!ってか、本日のラスト!日御碕!

バスで駅まで戻って電車で出雲大社駅へ戻り、そこからバスに乗って日御碕へ。

日御碕灯台

(高さが)日本一の灯台。
立地、建物そのものが、まさしくこれぞ灯台!って感じ。
シンプルで美しいってのは、このあたりの共通点なのかな。

そして、日御碕神社。
ここは出雲大社の祖神であり、伊勢神宮と対をなす神社(伊勢は昼を日御碕は夜を護る)らしい。
夕日が差し込んで、社殿の美しさがより映えている。

そうして、またバスに乗り込んで出雲大社駅まで戻り、そこから宿泊地の松江へ向かう。
今日はここまで。
結構歩いた。浮浪の滝では日ごろの運動不足により、両足こむら返りになって、なったまま下山してた・・・
(靴もトレッキングじゃなかったし)

明日は松江&境港。

Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください