カテゴリー: Photo&Draw

iPhoneアプリ作成のお勉強

暑さと業務の忙しさから怠っていたアプリ作成の勉強も、いろんな壁にぶち当たりながらようやく収拾がついた。

そもそも勉強なので、作ったアプリは簡単なもので、実用性はありそうでなさそうで、でもありそう・・・ぐらいのレベル。

今回の勉強の趣旨としては
・インターネットからXMLデータを取得と解析のやり方
・インターネットからJSONデータを取得と解析方法
・CollectionViewControllerとTableViewController
・NSArrayやらNSDictionaryといった配列の使い方(1次配列と連想配列)
・あとインターネットにつながってるかどうか確かめるやり方(Reachability)
といったところで、
いまだ解決できていないのがCollectionViewController。

CollectionViewControllerにNavigator Barだったかを追加したいのだが、表示されない。
(Storyboard上は表示されるけど、動かしてみると表示されん・・・)

あと、Reachabilityは、どこで使うのが正しいのかがイマイチわからん。

それ以外は、とりあえずやり方は分かったのでほっとしている。
多少の未解決部分はあるとしても、まぁそれなりの形になってくれたので、なんとか人に見せられそうだ。

グランフロント大阪

開業したて、まさにホヤホヤなグランフロント大阪へ行ってきた。

と言っても、どこも人でいっぱいで、何かを買う余裕はなかった。

グランフロント大阪
グランフロント大阪

地下からの方がすいているというのでJR大阪駅から地下へ降りていくと、
レインボーーーー
グランフロント大阪

大阪っぽくない!っていうのは確かだった。
大阪にも洒落た店の1つや2つはあるのだが、全部っていうのがたぶん大阪っぽくないという所以だろう。

屋上からは空になった車庫が見えた。
どうやら、全部吹田に行ったらしい。
ん~、あそこも無駄に広いからなぁ。無駄な広さで、線路の端から端まで地下を通っていくのがどんだけ大変か・・・
まぁ、吹田が無駄な広さでなくなっただけよかった。
最後の一等地といっても、まだ中央郵便局の跡地もあるし、大丸梅田の隣もある意味空地だし、まだまだ梅田の再開発は進むはず。

大淀中・福島方向
大淀中・福島方向

風が強い日はたぶん屋上に上がれないのだろうな。
しかし、見晴らしは申し分なし。スカイビルの空中庭園が有料なことを考えると、お得感満載。

で、人ごみの中一通りぐるっとして、ぐるっとしただけでビルをあとにした。
もっと空いてから行こう、と思うものの空くことあるのか?とも思う。

で、私は結局、阪急・阪神で買い物して帰った。
(いつも通りじゃん!!チャンチャン)

夏の夜長に年賀状の元絵を描く

Xcode開発で壁にぶち当たり、なかなか先へ進めないでいる。

合間にやっているゲームもなかなか進まないので、絵を描いてみる。
どうせ描くんなら、年賀状の画でも描こうかと思い始めた。

今年はもう年賀状はやめて、SNS上でのみ年賀画像をUPした。
年賀状は出し始めて、そりゃ、実際の関係が続いていればいいのだけれど、もう連絡も取りあっていないのに「久しぶりにあいたいねぇ」って年賀状だけ出していてもしょうがない。
会いたいのは会いたいのだけど、なんだかその行為自体、もう、惰性になっていて相手にも迷惑なんじゃないの、とか、やめる時期が難しいんじゃないのとか、思い始めた。

というので、一律にやめた。

全員やめれば、問題なし・・・

ということだけど、それではチトさみしいので、今度はSNSに年賀画像をUPしてコメント付けることにした。
経済的にも効率が良い。

で、去年は、iPod Touchを買ったので、
iPhoneアプリ「版画」 なるアプリを使って年賀状を作った。

ちょうど、24年前、木版画で龍を彫ったときのことを考えると、数段ラク。
彫刻刀や絵具もそれぞれ85円で買って、それなりにカラフルで、私らしいできばえになった。
(うまい人はうまく、下手な私はへたなりに・・・)

そして来年分。ヘビの絵を夜中に描いている私。
(白いヘビは神様のお使いなのよ・・・とか思いながら描く)

RICOH CX5購入

RICOH CX5

あぁ~、買っちゃった。
もう、当分、新しいカメラはいいかなぁ・・・などと思ったけど、Joshinで在庫処分のラックの中にCX5を見つけた瞬間、吹っ飛んじゃった。

だって、15,000円だったから。
価格.comでも、16,000台半ばなので、こりゃお買い得。(モックがついていたから、展示品ではなさそう。)

ノートPCにカメラに・・・って散財しすぎでしょkao05.gif

CX3との違いは、超解像ズーム。
あとは、撮影シーンに花火とかが増えている点で、他はそんなに変わらない。
リコー公式サイト:CX3,4,5の違い

あぁ、早くこのカメラでなんか撮りに行きたいな!

Holly Cole Trio

大学生のときに借りたJazzのCDのひとつがHolly Coleだった。
それ以来、何枚かCDを買ってるけど、歌っている動画を今日初めて見た。

やっぱり、いいわ。

THE BOOM ライブ in 甲府

がんばろうニッポン THE BOOM 平成二十三年 夏まつり よっちゃばれ ~富士の国やまなし国文祭500日前記念フリーコンサート~

タイトル長いよ・・・

ってのに行ってきた。

夜行バスに乗ったら、甲府へは朝6:00着。
そのまま舞鶴城に行ったらば、もう並んでた。

私は、武田神社へ向かう。
1時間ほどで戻ってきたらば、列がちょっと長くなってた。

THE BOOM ご挨拶&宣伝
THE BOOM ご挨拶&宣伝

列に並び、コンビニで買ったパンをパクついて時間を費やす。
暇をもてあましながら、11:00漸く開場。

前に近い場所を確保し、さらに暇をもてあそぶ。
あまりに暑いので日陰にいると、私の前をTHE BOOMの4人が通り過ぎていくではないか!

すると、イベントに先立ちご挨拶とグッズの宣伝にご登壇!

そうして、なんやかんやあって、LIVEの開幕。
大城クラウディア城南海という2人の歌姫のライブ。
綺麗で力強い歌声にウットリしてもーた。

その後、ちょいと雨が降ったが無事晴れた。ってか、晴れすぎだろぉ~ってぐらい晴れた。
(今は、日焼けした私の顔が腫れてるョ)

そしてそして、お待ちかねTHE BOOMの登場。

THE BOOM大使と山梨県知事
THE BOOM大使と山梨県知事

何曲か歌ったところで、なぜか本日の司会者登場??
って思ったら、どうやら山梨のふるさと大使だったかに任命されたとのことで、その任命式が始まった。
いきなり司会者が「シャッターチャンスですよ!」って言ったものだから、皆急いでカメラを手にシャッターを切りまくる。
私も負けずに切りまくった。
式が終わって、ライブ再開。
そして、大城クラウディアと城南海も加わり、「真夏の奇跡」や「いいあんべぇ」「島唄」等歌われ本編終了。
アンコールは、初期の作品「中央線」や「不思議なパワー」など。

宮沢氏は、
若いころは山梨が嫌で東京に出たけれど、結局山梨が一番落ち着く。
いろいろな所に行って見聞を広めたが、いずれも山梨で育まれた感受性や視点で見ている。
など、故郷に対する感謝や思い入れを静かに語ってくれた。

コンサートやライブに行ったことがない私が、初めていったライブがTHE BOOMの、しかもこのコンサートで本当によかったと思った。
コンサート自体は無料だけど、甲府に行って帰るのに16,000円ぐらいかかってしまった。
けれど、そんなの関係ない。
山梨でってのに意味があったと思うし、この歳になってってのにも意味があるのだ。

ありがとう山梨! ありがとうTHE BOOM!

武田菱丸&カルチャ
武田菱丸&カルチャ

長くなったので、そろそろ締めよう。
最後は、このお2方。
観光PRキャラの武田菱丸くんと、国文祭のキャラカルチャくん。

(ライブ中に私は菱丸の生首を見たぞ・・・)

WordPressに天気予報表示を付けてみる3

WordPressに天気予報表示を付けてみる2では、livedoorのWeather Hacksを使った天気予報表示を試してみたが、次はGoogle Weather APIを利用した天気予報表示を試してみる。
cssは省略。

<?php

// APIからXMLデータ取得
$city = 'osaka,osaka';
$gpath = 'http://www.google.com';
$url = $gpath . '/ig/api?weather=';
// 取得データから表示項目取得

$xml = simplexml_load_file($url . $city);

$objInfo =  $xml->weather->forecast_information;
$first_date = $objInfo->forecast_date[data];

echo '<div>in ' . strtoupper($objInfo->postal_code[data]) . '<br>';

$i = 0;
foreach ($xml->weather->forecast_conditions as $cond) {
	$week = $cond->day_of_week[data];
	$icon_url = $gpath . $cond->icon[data];
	$low = $cond->low[data];
	$high = $cond->high[data];
	$condition = str_replace('Chance of ', '', $cond->condition[data]);
	
	echo '<div>';
	echo '<img src="' . $icon_url . '" alt="icon" />';
	echo '<div>' . '';
	echo date('Y-m-d', strtotime ($first_date) + $i * 86400) .'[' . $week . ']<br>' . $condition . ' ';
	if (strlen($low) > 0 || strlen($high) > 0) {
		echo strlen($low)>0 ? convertF2C($low) : '';
		echo '-' ;
		echo strlen($high)>0 ? convertF2C($high) : '';
		echo '℃' ;
	}
	echo '</div>';
	echo '</div>';
	$i++;
}
echo '</div>';

//華氏摂氏変換
function convertF2C($val) {
	return round(($val-32)*5/9);
}
?>

Google Weather APIでは今日を含めた4日分の予報が取得できる。

住友信託銀行の貯金箱


部屋の整理してたら出てきた。
引越しのときに、ほとんど捨てちゃったんだけど。
誰か買い取ってくれんかなぁ(1個1,000円ぐらいで)

Air India Mr.MAHARAJA

エアーインディアといえば、評判はすこぶる悪い。
ある1つを除いては・・・

その1つとは、エアーインディアのマハラジャ君。
(なぜ、「君」付けなのかは不明)

マハラジャ君グッズがなかなかお目にかかれないので、自分で描いてみた。
(ついでに、ちょっとカラフルにしてみたりして・・・)

全国バイク駐車場案内

兎角バイクは肩身が狭い。
車だと駐車場はいくらでもあるが、バイクとなるとそうはいかない。

なので、行く先の駐輪場は事前チェックが肝心。
全国バイク駐車場案内

これを見ると、神戸市役所近くの1日300円はお手ごろだったかも。
(何故に値上げしたのかね)

Buffalo ドコモデータ通信機能内蔵 ポータブルWi-Fiルーター(DWR-PG)

BUFFALO DWR-PG
BUFFALO DWR-PG
なか卯 あいがけカレー
なか卯 あいがけカレー

無線ルータを買った。
携帯docomoじゃないけど、持ち運んで、家や出先でiPadとかNintendo 3DSとかをネットに繋げたいなぁ、と思って小さいやつを選んだ。
Amazonで24,000円ほど。
(さすがに、定価の40,000円では手が出せないわ)

って、iPad持ってないけど。
まだiPad買う予定もないけど。(iOS5が出たら考える)

(さらに…)

些細なことに

Nike Free Run+ 2.0
Nike Free Run+ 2.0

旅行に出て歩くたびにマメができるので、
靴を変えてみることに。
これなかなかイイ。殊に、フィット感は抜群。
(もうちょっと大きいサイズを買うべきだった)

(さらに…)

写真整理の途中・・・

御坊有田屋 水ぼたん
御坊有田屋 水ぼたん
和歌山電鉄 伊太祁曽駅車庫
和歌山電鉄 伊太祁曽駅車庫

今日は筋肉痛と日焼けによる顔の腫れで、仕事に身が入らなかった。
こんなことではイカン!!
で、旅行1日目の写真を整理中。
有田屋の和菓子は、餡がなんとも上品。また食べたい。

in Wakayama(和歌山)

JR紀勢線 切符
JR紀勢線 切符
わスパの源太&スパ郎
わスパの源太&スパ郎

和歌山は近畿ではないのか?
何故ICOCAが使えない・・・
東京でも、名古屋でも、九州でも使える(ハズ)なのに!
偶然発見したわスパの源太に一目ボレ状態