タグ: MySQL

Docker覚書 Win10にインストールの巻

そろそろDockerぐらい使えないと!と思って、仕事が暇な今こそ!とチャレンジ。
で、WordpressとMySQLの環境を作って繋げてやろうと意気込んで開始して、後述する手順でうまくいった。

ただ、後から分かったが、同じ環境でVMWare Workstationも使っているので、Dockerを動かしている間はVMWare側は動かせない・・・
しまった!!!
と思いつつ、とりあえずはDockerインストールと環境立ち上げの手順だけの備忘録を投稿。

Windows10でDocker上にWordPressを立ち上げる

  1. Docker CE → Desktop Docker for Windows インストール
  2. Desktop Dockerを起動、Setting
    • スタートメニュー等よりDesktop Dockerを起動
    • タスクバーにDockerアイコンが表示されたらアイコンを右クリックしてSettingをクリック
    • DaemonのExperimentalにチェックしApply
    • NetworkのDNS ServerはFixed:を選択して「8.8.8.8」を設定
    • ResetでRestart Docker…をクリック
  3. コマンドプロンプトを起動
  4. Imageの取込コマンド実行(次のrunコマンド実行でimageがなかったら自動的に取り込むのでここは省略できる。)
    • docker pull mysql:5.7.25
    • docker pull wordpress:latest
    • docker images で取り込めたかどうか確認
  5. コンテナー作成・起動
    • docker run --name test-mysql -e MYSQL_ROOT_PASSWORD=password -d -p 3307:3306 mysql:5.7.25
    • docker run --name test-wordpress --link test-mysql:mysql -d -p 8081:80 wordpress
      • それぞれ、ポート番号は他と被らない番号にしておきます。
    • docker container ls -a  で作成できたかどうか確認
  6. localhost:8081に接続して確認
    • WordPressの初期設定画面が表示されたら、うまく動作していることになる。

うまくいかないパターン

  • DB接続できない
    • MySQLのバージョンがWordpressと噛み合ってないのが原因

他のDockerコマンド

  • docker exec -it {コンテナ名} /bin/bash
    • Linux上でコマンド操作可能に
    • cat wp-config.php で定義ファイル内の確認
  • docker stop {コンテナ名}  コンテナ停止
  • docker start {コンテナ名}  コンテナ開始
  • docker rm {コンテナ名}  コンテナ削除
  • docker rmi {イメージ名}  イメージ削除

他のLinuxコマンド

  • apt update
  • apt install -y vim (WordPressサーバ上で、VIMを利用する場合)
  • apt install -y procps (MySQLサーバ上でMySQLが動作しているか確認で利用)
  • ps aux (プロセス状態確認)
  • mysql -u root -p (MySQL接続)
  • exit (Linuxから抜ける)

MySQL覚書 配列、縦→横、カンマ区切り

同じIDのTITLEデータをカンマ区切りでとってきたい!
とか思って漁っていたら、

MySQLでidだけをSELECTして、カンマ区切りにして出力する

という、ページが見つかった。
GROUP_CONCATという関数を使い、区切り文字をカンマに指定する方法である。

SELECT GROUP_CONCAT(title SEPARATOR ',') FROM t_sample WHERE id = 1;

PostgreSQLだと、ARRAY_TO_STRING

<参照>PostgreSQL覚書 配列

MySQL Command Line ClientでBeep音を出さぬ!

MySQL Command Line ClientでBeep音を出さない方法のメモ(Windows)

スタートメニューのMySQL > MySQL Server 5.5 > MySQL Command Line Clientのショートカットを右クリックして、プロパティを表示。
リンク先に
xpath\MySQL\bin\mysql.exe “–defaults-file=xpath\MySQL\my.ini” “-u xxxx” “-p”の最後に、「”-b”」をつけて

xpath\MySQL\bin\mysql.exe “–defaults-file=xpath\MySQL\my.ini” “-u xxxx” “-p” “-b”

とする。
xpathはMySQLの格納フォルダ。
xxxxはuser名。

MySQL覚書 最初の設定SQL

>>DB確認
show databases;

>> ユーザ確認
select host,user,password from mysql.user;

>> ユーザ・権限追加
grant all privileges on db名.* to user名 identified by ‘パスワード’;

ようやく、ローカル環境にWordpressをインストールできた!!