月: 2020年2月

Alexa覚書 Display表示

Displayを使ってみたくなってスキルを改修して申請したのだが、審査でNGになってしまった。

う~ん、Display表示の要素を足しただけなのになぁ・・・と思っていたら、ただ足しただけではダメっぽかった。
すいません、リファレンス読んでません。

Alexa Skills Kit Displayインターフェースのリファレンス

Qiita『Alexa ディスプレイ端末対応時にセッションをクローズする時の注意点』

審査でNGになってわかったのは、

・スキルの継続・終了とセッションの維持・破棄を明示的に合わせておくこと。
・セッションを維持させる場合は、維持させることがわかるような発話をすること。 (例えば、「ほかにないですか?」とか「もう一度教えて」とか)

で、何とか審査はパス。
お手数おかけしました。

朝から凹む

今日は夢見が悪かった。
蛇に噛まれてゾンビ化しているラスカルみたいな動物に噛まれた夢を見た。
蛇に噛まれるのも嫌だが、ゾンビ化した奴も嫌だわ。

これはきっと、YouTube?か何かで、蛇を殺して蛇皮を水入れにする動画を見たからだ…と思ったのは、会社に来る最中だった。
と、人が倒れてる。トラックの下。傍らには自転車。そして血。

巻き込まれたんだな・・・

朝から嫌なもん見たな・・・と思いつつ、本当に嫌な思いをしているのは事故の当事者だろうから、こんなこと思うのも申し訳ない思いになった。

トラックが悪いのか、自転車が悪いのかはさておき、倒れていた人が無事でありますように。
あと、事故らないように気を付けよう。

と、思って歩いてたら、逆走するは、信号は守れないは、斜め横断はするは・・・という歩行者や自転車運転手に遭遇し、辟易してしまった。
ああいうの見たら解るのかな、自分たちのしていることがどういうことか、どういうことをもたらすのか。

とにかく、周りに人がいるところは、なるべくゆっくり走ろう、と思った。
加害者にはなりたくないわ。

国土交通省近畿地方整備局 大阪国道事務所『大阪のどこで事故が多いん?』

コマンドプロンプト覚書 ゴミ箱を空に

HDDの容量を圧迫しているごみ箱の中身を削除したいのに、なんだかGUIでやると全然動作しない・・・
空にしますか?とも聞いてこない・・・

で、何とかならないのかと思ったら、コマンドプロンプト上でコマンドを打てばよいとのこと。

Cドライブのごみ箱なので、

rd /s c:\$Recycle.Bin

でやってみた。
でけた。